Keychron J4 QMK ワイヤレス メカニカルキーボード (US ANSI配列)
Keychron J4 QMK ワイヤレス メカニカルキーボード (US ANSI配列) - Black - RGB Backlight / Keychron Super Switch (Hot-Swappable) / Red Switch ...は取り寄せ中で入荷次第発送します。
受取を利用可能か読み込めませんでした
Keychron J4は、ワイヤレス対応のカスタム・メカニカルキーボードです。
2.4GHz、Bluetooth、有線接続に対応。
Keychron LauncherのWebアプリを使えば、80%(TKL)レイアウト上の任意のキーやマクロコマンドを自由に設定できます。
さらに、ホットスワップ対応モデルなら、Keychron Superメカニカルスイッチへも簡単に差し替え可能です(ホットスワップ対応モデルのみ)。
ご注意
J4にはディスカウントコード(割引コード)はご利用いただけません。
在庫切れの際は、「在庫が復活したら通知してください」にメールアドレスをご登録ください。再入荷時にお知らせいたします。
Keychron J4

Keychron J4は、ワイヤレス対応のメカニカルキーボード。TKL(80%)レイアウトを採用し、2.4GHz、Bluetooth、有線接続に対応。QMKおよびKeychron Launcher Webアプリによる柔軟なカスタマイズを備え、仕事でもゲームでも、無限の可能性と高い生産性を実現します。


J4は、IXPE・PET・EPDMなど複数層の吸音フォームを採用し、優れたサウンドと快適な打鍵体験を実現します。

2.4 GHz & Bluetooth 接続
2.4GHzワイヤレス接続による最大1000Hzのポーリングレートで、最高峰のゲーミングパフォーマンスを体験できます。パソコン、スマートフォン、タブレットなど、最大3台のデバイスをBluetooth 5.2を介して簡単に接続でき、スムーズなマルチタスクを実現します。



QMK & Launcher対応
オープンソースのQMKファームウェアにより、キーのリマッピング、マクロ、ショートカットなど、無限のカスタマイズが可能です。さらに、Keychron Launcherウェブアプリを使えば、各キーの設定を直感的に調整し、自分だけの操作体験を簡単に作り上げることができます。
Lemokey Launcherを使用する* Launcherを開く際は、最新版のChrome、Opera、またはEdgeブラウザをご使用ください。キーボードは有線モードでデバイスに接続してください。
アドバンスド・アコースティックフォーム
J4は、打鍵の滑らかさと心地よさを高める高性能IXPEアコースティックフォームを採用。さらに、優れたキースイッチサポートと反応性、耐久性を実現するラテックスフォームを組み合わせ、静かで快適、かつ反応の良い新しいタイピング基準を再定義します。


パワフルなコアを内蔵
256KBフラッシュを搭載した高性能ARMアーキテクチャMCUを採用。開発者にさらなる柔軟性を提供します。2.4GHzおよび有線接続では、初期設定のままで1000Hzのポーリングレートに対応し、競技レベルのゲームでも遅延をほとんど感じさせません。
ホットスワップ対応(オプション)
ホットスワップ対応モデルもご用意しています。はんだ付け不要でスイッチを交換でき、好みに合わせた打鍵感を自由にカスタマイズできます。差し替えるだけで完了です。
一つひとつのキーが、あなたのタイピング体験を形づくります。だからこそ、J4ではほぼすべての3ピン/5ピンMXスタイルメカニカルスイッチ(Cherry、Gateron、Kailh、Pandaなど)に対応。はんだ付けの手間なく、数秒で理想の打鍵感に仕上げることができます。

Keychron Super Switch
Keychron独自のSuperスイッチは、新設計の金型を採用し、これまでにない精度を実現。すべてのスイッチはプロ仕様の品質基準でテストされ、最大5,000万回の耐久性を誇ります。高い信頼性と安定したパフォーマンスで、長時間のタイピングでも快適に使用可能です。透明トップハウジングの新しい光学設計により、高い透過率と均一で明るいバックライト効果を実現しています。

ダブルショットPBTキーキャップ
J4に搭載されたダブルショットPBTキーキャップは、優れた耐油性を備え、文字のかすれを防止。さらに、好みに応じて選べる2種類のキーキャップオプションを用意し、理想のタイピングスタイルを追求できます。

Cherry profile (shine-through)

MDA profile (non-shine-through)
ダイナミックバックライトコントロール
22種類以上のRGBバックライト設定に加え、静的ホワイトモードも搭載。Per-key RGBとMix RGBの2つの機能で、ライティングを自在にカスタマイズ可能です。RGBの色相、明るさ、効果速度を細かく調整し、自分だけの光のスタイルを作り出せます。

Per-key RGB
Per-key RGBは、すべてのキーを一筆一筆描くようにカスタマイズできるライト機能です。各キーごとに色を自由に設定でき、あなたのキーボードを鮮やかなキャンバスへと変貌させます。
Per-Key RGB on Launcherについて詳しく見る >Mix RGB
Mix RGBでは、キーボード全体を2つの独立したライティングゾーンに分け、それぞれに異なる効果を設定できます。コントラストの効いた光の組み合わせで、デスク全体を個性的で躍動感のあるスタイルに仕上げます。
Mix RGB on Launcherについて詳しく見る >

エルゴノミクスデザイン
2段階の角度調整機能(4.5°/9.6°)と、カーブしたCherryプロファイルおよびMDAプロファイルのキーキャップを採用。これらが一体となって、長時間のタイピングでも手首をしっかりとサポートします。
梱包物

仕様
キー数:87(80%レイアウト)
スイッチ:メカニカル
スイッチ構造:ノースフェース(上向きLED)
メディアキー数:12
フレーム素材:ABS樹脂
キーキャップ素材:ダブルショットPBT
キーキャッププロファイル:Cherryプロファイル/MDAプロファイル
配列:ANSI
ポーリングレート(2.4GHz/有線接続):1000Hz
ポーリングレート(Bluetooth接続):125Hz
Nキー・ロールオーバー(NKRO):有線・無線ともに対応
接続と電源
バックライト:22種類のRGBエフェクトを搭載し、無限のカスタマイズが可能
バッテリー:3750mAh充電式リチウムポリマーバッテリー
ワイヤレス動作時間(バックライトOFF時):約288時間
※使用状況により異なります。
ワイヤレス動作時間(RGB点灯時):約156時間
接続方式:2.4GHz/Bluetooth/有線(USB Type-C)
Bluetoothバージョン:5.2
デバイス名:Keychron J4
対応OS:Windows/Linux/macOS
本体仕様
サイズ:365.72 × 137.71mm(14.40 × 5.42インチ)
重量:約870g(1.92ポンド)
高さ(キーキャップ含む前部):28.18mm(1.11インチ)
高さ(キーキャップ含む後部):37.81mm(1.49インチ)
タイピング角度:4.5°/9.6°
MCU:WB32F3G71RCT6(256KBフラッシュ)
動作環境温度:-10〜50℃
ショートカットキー、Launcher Webアプリの使い方、初期化の手順など、Keychron J4に関する詳細はFAQセクションでご確認いただけます。









